省エネ 直流12V稼働で透明感のある高音質なオーディオセット

*町田

2014年07月08日 05:30

アンプは、Lepai LP2020A+ NFJ Edition

チューニング済の高音質デジタルアンプ



高音質で省エネのデジタルアンプ

音出す時しか電源を消費しない、熱くならないので、常時スイッチ入れたまま。



直流12V稼働だから濁りの無い電源をサブバッテリーから直接受けられます






続きはクリックしてね〜


音源は、iPod 約140GB分 高音質wav. で、保存した、クラシックとジャズが沢山入ってます。
また、iPhone か iPad mini を通じて、以前よりPCに保管してきた数千曲の曲目全てをランダムに
もしくはプレイリスト等の順番で聴く事が出来る環境を整えています。
appleの有料サービスである iTunes Match を利用しています。音質は256kbの高音質です。




電源は、アンプの+ー端子から直接接続も考え部品も仕入れましたが、シガーライターソケットから取り出しました。

理由は、ヒューズを通すためです。

近所のHard Off のジャンク部品100円から仕入れました。






サランネットを外すと、白いスピーカーが見えます。 普段は外しませんけどね。






天井を開けたり、閉めたり・・・  窓のスクリーンを閉じると、プロジェクターで投影できそうです。 映画鑑賞するかなあ



Lepai のアンプを2台所有しております。

どちらも、高音質ですっきりとしたサウンドですが、スイッチオンオフのボツッって音が改善されていたり、
NFJ Editionn の方が安心感は有ります。




関連記事