検索キーワードの記録・分析
検索キーワードに偏りが生じているのに気付いてきました。
季節とともに変化してくるものだと思いますが、自分の記録にもなりますので、
分析しておきます。
変な検索キーワードもあって興味深いですね。
ナチュラムブログの管理画面に表示される「検索キーワード」をそのままコピーしてエクセル上にドラッグ。
管理画面に表示されているキーワードでの構成比率をエクセルで計算させてみた。
お暇な方は、どうぞ。偏りが面白いですよ。
キーワード検索でヒットしやすいように、タイトル等、少し意識して決めましたが、その成果でしょうか?
キーワード 総PV 比率
雪中キャンプ 91 49%
たつや 松本 16 9%
小平奈緒 10 5%
キャンプ場 6 3%
応量器 6 3%
エアストリーム 4 2%
冬山登山 オーロラ900DX使用 3 2%
ナンガ オーロラ 3 2%
雪中キャンプできるところ 3 2%
オーロラ シュラフ 3 2%
武井バーナー 3 2%
ソレル ブーツ 3 2%
豚 キャンプ 2 1%
雪中キャンプ ストーブ 2 1%
AQW-101J-1AJF 2 1%
朝日ヒスイ海岸オートキャンプ場 2 1%
雪中キャンプ 装備 シュラフ 2 1%
車中泊 2 1%
高橋悠治 2 1%
k10d 2 1%
黒トラメ 2 1%
スノーピーク 2 1%
NANGA 当選者 2 1%
松本 雪 2 1%
雪中キャンプ 装備 2 1%
コルチナ 2 1%
冬キャンプ 2 1%
たつや*松本 2 1%
OPTIMUSでトラメジーノ 1 1%
スノーピーク 漆器 1 1%
合計 185 100%
雪中キャンプってキーワードが、約半数の圧倒的 1位です。
「雪中キャンプできるところ」なんて長文な検索する方も居られるんですね。不思議な検索キーワードです。
雪中キャンプできるところの他、「雪中キャンプ 装備」等の検索もあり、実質的に過半数です。
小平奈緒さんが、3位ですよ。急成長ですな~
キャンプ場とかスノーピークとか、シンプルな検索で本当にヒットしてるんだろうか???
単純なキーワードでヒットしているならば嬉しいですが、どういうことですかね?
「高橋悠治」さんは、尊敬する作曲家でピアニストです。コンサートに聴きに行ってサイン頂きました。
「冬山登山 オーロラ900DX使用」って・・・・・・私は、冬山登山しません。夏山も登山しませんけど~
「NANGA 当選者」って? 何かプレゼントやってたのかな?
AQW-101J-1AJF → カシオの腕時計を紹介した製品番号です。2台ご購入頂いております。
「OPTIMUSでトラメジーノ」って・・・・・・私の宝物OPTIMUS111は、お湯を沸かすだけにしか使用しておりません!
トラメジーノにも使用しませんよ!!!
「豚 キャンプ」って何???訳わかりません。。。検索で下のほうにヒットするんだろうか???
→グーグルで検索してみたら・・・・・・8番目にヒットしちゃいました~ 豚 キャンプ~ 恐るべし!
関連記事