ロケ地 濱田梓の家で IS03内蔵カメラテスト

*町田

2011年05月16日 00:06

ブログのリアルタイム投稿に使えるレベルの写真が撮影出来るかどうか?

9.6Mピクセルの性能ですが、ブログアップを前提に、
実用レベルの 2Mメガピクセル に性能を落として撮影をしました。









ロケ地は、10年先も君に恋して の濱田梓の家です。





暗い室内での撮影に挑戦です。

ISO800 当然手持ち撮影です。なかなか雰囲気のある色合いが出ています。
ホワイトバランス含めオート撮影です。



全てオート撮影でしたが、色合いの違う写真も撮影されました。

私は、上の写真の方が好きです。



今回は、全てオートで撮影しましたが、露出補正やホワイトバランスの機能がある事が判りました。

ISO12800 ダイナミックレンジ補正もあるようなので、色々試してみたいと思います。

よくあるプラスティックの小さなレンズですが、普通の小さなデジカメみたいに撮影出来てますね。

CMOSが主流の携帯では珍しいCCDが搭載されているのも、まあまあの画質になっている一因か。

このぐらいの画質が維持できるなら、直接スマートフォンからの投稿も可能と判断しました。

今回は、ブログサイズでの低画質での撮影を試しましたが、今度は、最高画質での撮影を試してみたいと思います。




ステンドグラスも良い味出してます。





カフェ・ガーデン風見鶏
↑ 地図は、こちらをご参照下さい。
http://tatsuyamatsumoto2009.naturum.ne.jp/e1007417.html

定休日 3月~11月は火曜日   12月~2月は火・金曜日

042-734-9228

ステンドグラスとアンティークとガーデニング好きの方にお勧めです。

2011年5月1日に、ブンキさんから、この喫茶店の場所を教えてほしいとコメント頂きました。お待たせいたしました。

ロケの効率を考えますと、野津田公園にもほど近く、良い場所です。

それにしてもよくこんな奥に入った場所見つけたなぁ。 奥の方がやりやすいのかもしれませんが。




町田ぼたん園からは、見下ろすような位置にあります。徒歩で2分ぐらい。

ケーキも美味しかったですよ~



全部、オーナーの手造りの庭です。 凄いなぁ~

関連記事