ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年01月09日

2012年、初スキーは群馬県の川場スキー場へ!動画付

新年になって初めての記事は、スキーです。

2012年1月8日、日帰りバスツアーで、群馬県の川場スキー場に行ってきました。



リフト代、往復バス代込でなんと4,800円。

激安の日帰りバスツアーです。


松本に住んでいた5年間は、スキーは「日帰りのみ」。

長男から「厭きた」と言われるぐらいやりましたけどね~


東京に引越してからも、日帰りスキーするとは思いませんでした。

アリアを飼い始めたので、長期不在は出来ません。。。

朝散歩して、夜帰ってきてから散歩すれば、お留守番OKの良い子ですので、日帰りスキーに行きました~
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 21:38Comments(6)スキー

2010年02月22日

白馬コルチナ国際スキー場へ!

[白馬コルチナ国際スキー場] ブログ村キーワード

お待たせいたしました!

4ヶ月ぶりのスライドショーになります!

携帯電話の方の為に、通常の写真を一部掲載します。

(パソコンでフルに楽しんで下さいね~)


ジャイアントコース。写真奥が妻。手前が息子。ここのコースは、私達3人だけ。他に誰も出会わなかった・・・


2月8日(月)、休暇が取得できたので、スキーを楽しんできました~


白馬も、2月になると雪質が厳しいという方も居られますが、ぎりぎり大丈夫でした。

ほんと、ぎりぎりって感じで、夜帰る時間には、雨でナイターの方は、途中で中止されてました。

天気は、曇り時々晴れだったり、目まぐるしく変化しましたが、概ね良好。

格安でまる1日楽しめましたよ!
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:01Comments(4)スキー

2010年01月18日

雪山最高です!

1月16日、今シーズン初めてのスキーに行き、息子の滑りを撮影してみました。



タイミングを合わせて、山も入れてのワンショットです。

小学5年生ですけど~

こうやって、写すとカッコいいですかね雪  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:05Comments(4)スキー

2009年03月22日

乗鞍高原温泉スキー場で滑り納め。



今シーズン最後のスキーに行って、スキー道具は車から降ろし、キャンプ道具を載せる予定で、スキーに行ってきた。

3年前にはシーズン券を購入して、家族で毎週のように通った乗鞍高原。
その結果、息子は「もう飽きた・・・・・・」
そのくせ、あまり記憶は残ってないらしい???

そんな経緯もあって、3月21日(土)の温暖な気候でも雪質の期待できる乗鞍に。
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む
Posted by *町田 at 10:29Comments(6)スキー

2009年03月20日

スキーに行ってきます。

今シーズン最後のスキーに行ってきます。

今日3月20日(金)は、三連休初日で、早朝から大雨で行くのを中止した。
だらだら過ごした後、深夜から家族3人で乗鞍高原に向けて走り出す予定。
準備の出来た車内を公開しま~す



車内後方が2段式のベッドになっていて、完全フラットな快適ベッドなので、車内泊も快適。
5人乗車出来るこの状態で、既に3人分の寝袋が設営されています。
自動車税法上?のいわゆるキャンピングカー登録されています。  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 22:45Comments(0)スキー

2009年02月16日

志賀でスキーってきました。



2009年2月15日(日) 
志賀高原に、社宅お向かいの息子のクラスの同級生を連れてスキーに行ってきました~
小学生以下は無料の「スキーこどもの日」です~
続きは ↓ をポチって下さ~い雪  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む
Posted by *町田 at 21:24Comments(2)スキー