ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年10月05日

ダッチオーブンをIH調理器に載せ簡単とんこつ鍋!

簡単に調理出来て、暖まる料理
食器洗いも簡単!!!
キャンプにピッタリです♪




新富士バーナーステンレスダッチオーブンを使用して、鍋を楽しみました。

IH調理器 (パナソニック KZ-PH31) の上に、ステンレスダッチオーブンを載せました。



最終段階の締めのラーメンをトップに置いてみましたよ~




鍋の完成形がこちら。

野菜が沢山!

大満足です。






12インチダッチオーブンの底面もはみ出すことなく、ちょうど良いサイズです。

IH調理器を使用するのは、初めてでしたが、非常に具合が良いです。

鋳鉄製のダッチオーブンの方が熱伝導が良いと考えられますが、
IH調理器の接触面が、油で汚れますからね~

汚れないステンレスダッチオーブン(テフロン加工済み)が、IHにはベストマッチです。

鍋が深いから吹きこぼれず、妻も大喜び。

周囲も、IH調理器もきれいなままでしたよ~

火力調節しやすい。

熱のロスが少なく無駄が無い。

空気が汚れない。


良いことばかり。


ガス缶の残量管理から開放されますよ~


鍋一つ、取り皿三枚だけ~ ラーメンまで共通の取り皿で行けます!

片付けも簡単です~


  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 07:40Comments(12)鍋・ダッチオーブン

2009年10月29日

フッ素加工ダッチオーブンの使用感について

この写真は、ポトフを食べ終わった後、

ティッシュで簡単に拭いた状態です。





拭くだけで、こんなきれいになるんですよ。

これは、水道での洗い作業で、汚水が少なくなるという事を示しており、

環境にも良いかな~  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 10:01Comments(0)鍋・ダッチオーブン