2010年10月05日
ダッチオーブンをIH調理器に載せ簡単とんこつ鍋!
簡単に調理出来て、暖まる料理
食器洗いも簡単!!!
キャンプにピッタリです♪

新富士バーナーのステンレスダッチオーブンを使用して、鍋を楽しみました。
IH調理器 (パナソニック KZ-PH31) の上に、ステンレスダッチオーブンを載せました。
最終段階の締めのラーメンをトップに置いてみましたよ~

鍋の完成形がこちら。
野菜が沢山!
大満足です。

12インチダッチオーブンの底面もはみ出すことなく、ちょうど良いサイズです。
IH調理器を使用するのは、初めてでしたが、非常に具合が良いです。
鋳鉄製のダッチオーブンの方が熱伝導が良いと考えられますが、
IH調理器の接触面が、油で汚れますからね~
汚れないステンレスダッチオーブン(テフロン加工済み)が、IHにはベストマッチです。
鍋が深いから吹きこぼれず、妻も大喜び。
周囲も、IH調理器もきれいなままでしたよ~
火力調節しやすい。
熱のロスが少なく無駄が無い。
空気が汚れない。
良いことばかり。
ガス缶の残量管理から開放されますよ~
鍋一つ、取り皿三枚だけ~ ラーメンまで共通の取り皿で行けます!
片付けも簡単です~
食器洗いも簡単!!!
キャンプにピッタリです♪
新富士バーナーのステンレスダッチオーブンを使用して、鍋を楽しみました。
IH調理器 (パナソニック KZ-PH31) の上に、ステンレスダッチオーブンを載せました。
最終段階の締めのラーメンをトップに置いてみましたよ~
鍋の完成形がこちら。
野菜が沢山!
大満足です。
12インチダッチオーブンの底面もはみ出すことなく、ちょうど良いサイズです。
IH調理器を使用するのは、初めてでしたが、非常に具合が良いです。
鋳鉄製のダッチオーブンの方が熱伝導が良いと考えられますが、
IH調理器の接触面が、油で汚れますからね~
汚れないステンレスダッチオーブン(テフロン加工済み)が、IHにはベストマッチです。
鍋が深いから吹きこぼれず、妻も大喜び。
周囲も、IH調理器もきれいなままでしたよ~
火力調節しやすい。
熱のロスが少なく無駄が無い。
空気が汚れない。
良いことばかり。
ガス缶の残量管理から開放されますよ~
鍋一つ、取り皿三枚だけ~ ラーメンまで共通の取り皿で行けます!
片付けも簡単です~
今回は、牛肉と、豚肉と、鶏肉と、三種類を使いました。
普通にジャスコで購入したお肉ですが、安くて充分に美味しかったな~
お肉の投入直後。
しゃぶしゃぶと短時間で温めて、そのまま頂きます。
今回の麺は、
キャンパー御用達の マルタイ 棒ラーメンです。
とんこつスープにぴったりでした。
天ぷらなどの場合、実温度表示で調理できます。
今回、使用したスープは写真右側。
株式会社ダイショーのとんこつ鍋スープです。
手抜きですが
しゃぶしゃぶのタレ購入する必要ないですから
合理的かなとも思います
そのままちょうど良い味付けです。
ダイショーで満足の味でしたよ。
左のミツカンの方は次回使用してみます。
野菜は、あれこれ入れずに、
キャベツともやしと水菜だけ。
具材の種類はある程度絞った方が味にメリハリが効いて
おいしく感じるような気がします
今回沢山使用したキャベツって
鍋に良く合います。
おいしかった~
野菜をたくさん食べましたよ~
今年は、とんこつ鍋が流行になりそうですよ~
Posted by *町田 at 07:40│Comments(12)
│鍋・ダッチオーブン
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
戸隠でお会いできなくて、残念でした。
電源サイトだったら、電磁調理器持って行くと楽ちんですね。
そのまんま、家庭の延長だ!
ところで、パソコン使えるようになったのかな?
(今頃、何言ってるのコメントだったらごめんなさいね)
電源サイトだったら、電磁調理器持って行くと楽ちんですね。
そのまんま、家庭の延長だ!
ところで、パソコン使えるようになったのかな?
(今頃、何言ってるのコメントだったらごめんなさいね)
Posted by 掘 耕作 at 2010年10月05日 12:29
さすがですね~!
自分のキャンプでは料理のバリエーション、ほとんどいつも一緒ですから(>_<)
確かにキャンプの時とかけっこういけますね~♪
パクらせていただきます(^^♪
自分のキャンプでは料理のバリエーション、ほとんどいつも一緒ですから(>_<)
確かにキャンプの時とかけっこういけますね~♪
パクらせていただきます(^^♪
Posted by ミユハル at 2010年10月05日 12:31
こんにちはw
DOがIH調理機で使えることに
驚きました!(゚д゚)
うちはキャンプオーブンだからできませんが
脚切っちゃおうかな(ノω`)プププw
正解はとんこつ鍋でしたか~w
美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
DOがIH調理機で使えることに
驚きました!(゚д゚)
うちはキャンプオーブンだからできませんが
脚切っちゃおうかな(ノω`)プププw
正解はとんこつ鍋でしたか~w
美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
Posted by wish at 2010年10月05日 12:51
IH調理器にダッチをのせるという発想はなかったですねー。
ダッチをオーブンではなく深型の鍋として使用するわけですか・・・
先日のキャンプで私も鍋をしました。
鍋の美味しい季節になりましたねーーー。
たつやさんも鍋を食べて元気にまたアウトドアしましょう!
ps 戸隠はお会いできず残念でした。朝霧ででもお会いしましょう。
当たればですが・・・(笑)
ダッチをオーブンではなく深型の鍋として使用するわけですか・・・
先日のキャンプで私も鍋をしました。
鍋の美味しい季節になりましたねーーー。
たつやさんも鍋を食べて元気にまたアウトドアしましょう!
ps 戸隠はお会いできず残念でした。朝霧ででもお会いしましょう。
当たればですが・・・(笑)
Posted by コヒ
at 2010年10月05日 19:38

掘 耕作さん
コメント有り難うございます!
>戸隠でお会いできなくて、残念でした。
私も心揺れ動いてましたけど~
チョット熱が冷めていて常温ぐらいでしたから出発出来ませんでした
( ~っ~)/
>
>電源サイトだったら、電磁調理器持って行くと楽ちんですね。
目論んでますよ~
でもブレーカーが落ちるリスクありますから
熱源の分散も考える必要があります
オール電化って災害時どうなるのか心配です
>そのまんま、家庭の延長だ!
>
そのまんま東です?
>ところで、パソコン使えるようになったのかな?
>(今頃、何言ってるのコメントだったらごめんなさいね)
引越の翌々日には
1ギガの光回線になりました
NTTの光回線より数倍速いらしいですがよく判りません
パソコンが頭一杯なので
処理能力の問題だろうと想定してます~
光回線からテレビも観てます
最新最速の環境にはありますよ~
コメント有り難うございます!
>戸隠でお会いできなくて、残念でした。
私も心揺れ動いてましたけど~
チョット熱が冷めていて常温ぐらいでしたから出発出来ませんでした
( ~っ~)/
>
>電源サイトだったら、電磁調理器持って行くと楽ちんですね。
目論んでますよ~
でもブレーカーが落ちるリスクありますから
熱源の分散も考える必要があります
オール電化って災害時どうなるのか心配です
>そのまんま、家庭の延長だ!
>
そのまんま東です?
>ところで、パソコン使えるようになったのかな?
>(今頃、何言ってるのコメントだったらごめんなさいね)
引越の翌々日には
1ギガの光回線になりました
NTTの光回線より数倍速いらしいですがよく判りません
パソコンが頭一杯なので
処理能力の問題だろうと想定してます~
光回線からテレビも観てます
最新最速の環境にはありますよ~
Posted by キャンプ東京 at 2010年10月05日 20:45
ミユハルさ~ん
こんばんは~
>確かにキャンプの時とかけっこういけますね~♪
>パクらせていただきます(^^♪
どんどんパクッて下さいね~
キャンプでは、野菜→肉の後、
ラーメンを楽しめますから、バランスよく食事できると思います!
こんばんは~
>確かにキャンプの時とかけっこういけますね~♪
>パクらせていただきます(^^♪
どんどんパクッて下さいね~
キャンプでは、野菜→肉の後、
ラーメンを楽しめますから、バランスよく食事できると思います!
Posted by キャンプ東京
at 2010年10月05日 23:59

WISHさん!
こんばんはw
>DOがIH調理機で使えることに
驚きました!(゚д゚)
電磁調理器購入する段階から、目論んでましたよ~
>うちはキャンプオーブンだからできませんが
>脚切っちゃおうかな(ノω`)プププw
足の無いダッチオーブンがあれば楽しめます。
色々試してみてくださ~い!
足切っても、フラットにするのは難しいかな?
>正解はとんこつ鍋でしたか~w
>美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
美味しいですよ~
お試しを~!!!
こんばんはw
>DOがIH調理機で使えることに
驚きました!(゚д゚)
電磁調理器購入する段階から、目論んでましたよ~
>うちはキャンプオーブンだからできませんが
>脚切っちゃおうかな(ノω`)プププw
足の無いダッチオーブンがあれば楽しめます。
色々試してみてくださ~い!
足切っても、フラットにするのは難しいかな?
>正解はとんこつ鍋でしたか~w
>美味しそうです( ̄¬ ̄*)じゅるぅ
美味しいですよ~
お試しを~!!!
Posted by キャンプ東京
at 2010年10月06日 00:03

コヒさん
>IH調理器にダッチをのせるという発想はなかったですねー。
>ダッチをオーブンではなく深型の鍋として使用するわけですか・・・
普通の土鍋では、IH調理器使用できません。
また、土鍋は、しばしば吹きこぼれます!
ダッチオーブンは吹きこぼれず汚れず
安全だと思いました。
ps 戸隠はお会いできず残念でした。朝霧ででもお会いしましょう。
当たればですが・・・(笑)
今度は、私が当選してお返ししたいな~と考えております!
ありがとうございまいした!!!
>IH調理器にダッチをのせるという発想はなかったですねー。
>ダッチをオーブンではなく深型の鍋として使用するわけですか・・・
普通の土鍋では、IH調理器使用できません。
また、土鍋は、しばしば吹きこぼれます!
ダッチオーブンは吹きこぼれず汚れず
安全だと思いました。
ps 戸隠はお会いできず残念でした。朝霧ででもお会いしましょう。
当たればですが・・・(笑)
今度は、私が当選してお返ししたいな~と考えております!
ありがとうございまいした!!!
Posted by キャンプ東京
at 2010年10月06日 00:08

見てるだけでヨダレが・・・
脳が、たつやさんの鍋の味を記憶してるんでしょうね~
脳が、たつやさんの鍋の味を記憶してるんでしょうね~
Posted by ダンゴムシ at 2010年10月06日 10:31
ダンゴムシさん
おはようございます。
小田急線車内です
>見てるだけでヨダレが・・・
>
>脳が、たつやさんの鍋の味を記憶してるんでしょうね~
すばらしい記憶力ですね~
(‘o‘)ノ
お元気そうで何よりです!
気をつけて登山を楽しんで下さい!
おはようございます。
小田急線車内です
>見てるだけでヨダレが・・・
>
>脳が、たつやさんの鍋の味を記憶してるんでしょうね~
すばらしい記憶力ですね~
(‘o‘)ノ
お元気そうで何よりです!
気をつけて登山を楽しんで下さい!
Posted by キャンプ東京 at 2010年10月07日 07:41
こんにちは~!
いつもながら、凄く美味しそうです(^_^)
電器調理機 便利ですよね~
この前、ホットプレートを新調して、お好み焼きを、やりました!
240度だと、真っ黒になりそう?でレシピを、見たら200度でした(笑)
今日は、たこ焼きです。(古い機械)焦げそうです。
気分だけ は、外でずが汗?
いつもながら、凄く美味しそうです(^_^)
電器調理機 便利ですよね~
この前、ホットプレートを新調して、お好み焼きを、やりました!
240度だと、真っ黒になりそう?でレシピを、見たら200度でした(笑)
今日は、たこ焼きです。(古い機械)焦げそうです。
気分だけ は、外でずが汗?
Posted by kokoa papa
at 2010年10月07日 12:34

kokoa papaさん
おはようございます!
>
>いつもながら、凄く美味しそうです(^_^)
おいしそうに見えますか~
良かったです~
>
>電器調理機 便利ですよね~
空気が汚れないからシェルの中でも安全です!
一酸化炭素は臭わないし危険ですからね
>
>この前、ホットプレートを新調して、お好み焼きを、やりました!
>
>
>240度だと、真っ黒になりそう?でレシピを、見たら200度でした(笑)
>
>今日は、たこ焼きです。(古い機械)焦げそうです。
>
>
気分だけ は、外でずが汗?
たこ焼きはキャンプでは散らばって汚れて
忙しいのであれは
案外手間ですよね~
おはようございます!
>
>いつもながら、凄く美味しそうです(^_^)
おいしそうに見えますか~
良かったです~
>
>電器調理機 便利ですよね~
空気が汚れないからシェルの中でも安全です!
一酸化炭素は臭わないし危険ですからね
>
>この前、ホットプレートを新調して、お好み焼きを、やりました!
>
>
>240度だと、真っ黒になりそう?でレシピを、見たら200度でした(笑)
>
>今日は、たこ焼きです。(古い機械)焦げそうです。
>
>
気分だけ は、外でずが汗?
たこ焼きはキャンプでは散らばって汚れて
忙しいのであれは
案外手間ですよね~
Posted by キャンプ東京 at 2010年10月08日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。