ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年02月12日

ジャパンキャンピングカーショー前売券は今日まで!

前売券の注文は今日までですよ〜

前売券は通常より200円安い

ガイドブック付きもお得

私は日曜日に行きます

カーインテリア高橋の水陸両用トレーラーと
ホンダの軽自動車トレーラーを観るのが楽しみ


http://japan-rv.jp/

http://md-ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1455695&rlsCd=001

  
Posted by *町田 at 13:02Comments(4)キャンピングカー

2014年09月19日

とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③




夏休みの宿題を今更やっている感じのブログ記事です



ドメティックの冷蔵庫は冷却性能も強力で缶に付いた水滴も凍り冷え冷え


部活が毎日あり夏休み期間も3日しか休みが無いというかわいそうな高校生の息子と妻を連れてのキャンプです





期待以上の風呂も有るし
水場もよく清掃されているし
なかなか良いキャンプ場でした

是非また行きたいと思います  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

2014年07月01日

Webasto Air Top Evo 2000 FFヒーター 灯油タンク20L  Webcon-3

キャンピングカー 及び キャンピング・トレーラーの代表的装置のご紹介。

FFヒーターは、9月の秋から使い始め、6月ぐらいまで使います。使わないのは、7月〜8月だけ。真夏の現在です(笑)

ヒーター

手間の掛からないハイテク・ケロシン(灯油)FFヒーター。燃費も良く、排気は外部に排出。真冬でも確実にクリーンに暖まります。




Webcon-3 コントローラーできめ細かい温度管理出来る上に、  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

2012年09月10日

クレソンはたけし。エルグランドは高倉健。映画「あなたへ」

映画を観てきました。

クレソンに乗るビートたけしが、高倉健に、キャンピングカーの宿泊場所として、オートキャンプ場を勧める場面です。
キャンピングカーの使い方やマナーもさりげなく伝えていて、気が利いた映画です。

このあと、たけしが湖畔のオートキャンプ場に誘い、一晩一緒にキャンプします。

秋の夕暮れ時、湖畔のキャンプ場が真っ赤に染まり、とても美しい映像でした。

秋のキャンプ。また行ってみたいですね。



職業で磨いた腕を生かして、健さんは自分でキャンピングカーの内装を手がけます。

日産 エルグランド の内装を改造しています。


富山発、飛騨・大阪経由、長崎の平戸まで亡き妻の散骨の旅に出るお話です。

ちょっと切ないストーリーですが、そこに描かれる人間の感情が、静かに描かれます。
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:18Comments(5)キャンピングカー

2012年07月19日

日産ピーズフィールドクラフトのキャンプ大会に参加しました~





2012年6月2日~3日、朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でキャンプしてきました。

キャンピングカー・ディラーである日産ピーズフィールドクラフトとは、購入以来8年の付き合いになります。

今回は、場所決めから相談されまして、朝霧ジャンボリー広くて良いですよと~提案しましたらそのまま決定(笑)


お暇な方とワンコ好きの方だけ続きをどうぞ~

写真たっぷり。言葉はほとんど無しで続きます~  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:15Comments(7)キャンピングカー

2012年05月26日

FIAMMA サイドオーニング 



ゴールデンウィークに突風で壊してしまったサイドオーニング。


日産ピーズフィールドクラフトへ持ち込み~

日曜日に出して、土曜日には、新品に付け替えてくれまして、納車。  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 17:18Comments(4)キャンピングカー

2012年05月12日

今日は車の整理をしました~

ゴールデンウィーク最終日は、晴れの予定の天気予報だったのに、

雷雨と突風にやられ、撤収は、とにかく入れるだけ!という悲惨なキャンプ道具の収納をしてしまった。

明日は、サイドオーニングの修理の為、日産ピーズクラフトに納車するので、洗車と荷物の整理をしました~



しましたら、なめこが沢山生えてきてしまいました。。。
  
タグ :なめこ

Posted by *町田 at 23:03Comments(4)キャンピングカー

2012年03月05日

日産ピーズフィールドクラフトへアミーゴ!



新車購入から8年、10万キロの車検になりましたので、

もともとのショップである

日産ピーズフィールドクラフトにクラフトキャンパー「アミーゴ」を返してきました~

世田谷までお届け~ 購入した時のショップ所在地は町田だった。


何で私の車の車名が「アミーゴ」なのかなぁ?

ピーズ フィールド クラフトって社名ですが、看板はP’S CRAFT   More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:45Comments(2)キャンピングカー

2012年03月03日

キャンピングカーの車検皆さんどうされてますか?

キャンピングカーってだけで、「扱いません」って、逃げられちゃうことも多い車検。

ランエボから車種変更した自動車保険も、「キャンピングカーは扱わない」として、継続を断られたことありますが、
似たような感じですね。




3月末が、車検の期日なのですが、どうしようか非常に悩んでいる。



【悩む要素】 は以下の通り


A 車検費用

B 日程

C 沢山積んだままのキャンプ用品



これらの問題を

  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 14:49Comments(4)キャンピングカー

2011年08月31日

【要注意】ホイールのナットが外れてた~





6個のうち1個のナットが完全に外れるという危険な状態。



ライトトラック用タイヤ YOKOHAMA MAP E340C と アルミホイールのセットに交換したばかりで・・・・・・  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:36Comments(0)キャンピングカー

2011年07月26日

ライトトラック用タイヤ YOKOHAMA MAP E340C

ハイエース キャラバン用 タイヤ+ホイールセット を通販で購入~安かった~

7月23日(土) 暑くなる前に、朝7時から自分で取り付けました~



ボディと面一。ぎりぎりはみ出してませんので、 車検にも通るでしょう。


YOKOHAMA MAP E340C 215/60R17C 109/107S
荷重能力も最高速度も規定タイヤより優れています。優秀だなぁ



ホイールが2インチアップした事に伴い、扁平になり乗り心地を心配しましたが

  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 01:33Comments(2)キャンピングカー

2011年07月18日

キャラバン・ハイエース共通高性能タイヤ+インチアップホイール

なでしこジャパンが世界一になりました~

大震災の影響を大きく受けた日本ですが、そんな中で、すばらしい活躍ですよね。
元気が出てきます。

試合を徹夜明け試聴しながらネットで、ホイールセットを購入~


昨日は、千葉県の八千代を往復したのですが、タイヤのへたりを痛感。

灼熱のアスファルトで、空気圧が上昇してパンパンになってるのが段差で分りました。恐怖。



タイヤは命を乗せてるから、真夏にパンクしたら大変な事になります。
荷物満載するキャンプには強度の高いタイヤがおススメです。



宮城県本社のフジ・コーポレーションの通販で、タイヤ・ホイールセットの購入しました~

なんと2インチアップ!

高速道路でのふらつきが無くなって、直線が走りやすくなることを期待!

YOKOHAMA MAP E340C 
キャラバン・ハイエース専用のナイショ?なタイヤなのかYOKOHAMAのHPでもこの高性能タイヤを紹介していません。
口コミが重要な特殊なタイヤです。

ホイールセットでも安いんですよ。

ホイールが付いていれば、自分で交換できますよ~


荷重性能を表すロードインデックスも、指定タイヤより高性能!109/107S
安全性に余裕が生まれるという事です。
(今までのタイヤは、LI不足でした。危険!)

  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 07:39Comments(2)キャンピングカー

2011年02月07日

デンチ!

なんで車の電池は
カタカナでバッテリーって言うのかなぁ?

英語なら電池もバッテリーでも呼び方は一緒じゃないかな~たぶん

オートキャンプで車の電池・バッテリーは、重要だと思います。

山奥や真冬にバッテリーが上がり、車が動かなくなったらと思うとゾッとしますよね。

未だ私はキャンプでバッテリーを上げたことはないですが、
現在の車は、ほぼ丸7年。9万3千キロ走行ですが、
バッテリーを交換しないで、絶好調でした。

オイル交換をしたついでに、ご近所のオートバックスでバッテリーの計測をしてもらうと
「45%です。これでは充電しても60%ぐらいにしかなりません。交換した方が良いですよ」

おススメされた 30,480円 最高級のバッテリーを付けてしまいました。





あたたた~財布に影響が・・・  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 01:56Comments(2)キャンピングカー

2010年10月10日

雨のキャンピングカー車中泊 ほおずき スノーピーク

ただ今松本で車中泊

まさに寝る所です


息子は隣で

ズルズル寝てます

雨で寒くて風邪気味か濡れないように注意したのに。






外は雨がしとしと
降っています


私は雨音を聞きながら寝るのがかなり好きです。



灯りの雰囲気も良く
キャンピングカーの車中泊にもぴったりです
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 01:05Comments(4)キャンピングカー

2010年07月20日

この車は個人のですか?





おはようございます。

三連休を皆さんは思いっきりエンジョイされましたか?


私は電器店と家具屋さんとホームセンターを
通い詰めまして
沢山のお買い物をしました。

結構良いお買い物が出来たかな~と満足感があります。

さて、家族三人で
隣接する三世帯にご挨拶に伺いました。

その際にお隣の奥さまからの質問がタイトルのお言葉で~
(^。^;)


  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 07:55Comments(4)キャンピングカー

2010年06月08日

キャンピングカーの収納について

日産ピーズフィールドクラフトの
キャンピングカーに
私は乗っています。



選択の決定理由で一番大きかったのが
積載スペースが大きいことで  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 07:51Comments(2)キャンピングカー

2010年05月20日

2010年05月18日

トレーラー T-globe





トランキルグローブ社の社長様とご一緒させていただきました~


開発に至る経緯など情熱的なお話を伺うのは楽しいものです。
深夜2人だけで!
幅広い世界のお話伺いましたよ~
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 07:51Comments(14)キャンピングカー

2010年03月26日

松本で3回目の車検中・・・

車検に出していますが、車検工場から色々言われていますよ。

安く終わらせたいよ~  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:19Comments(2)キャンピングカー

2010年03月21日

車検準備完了!

今月の24日(水)に、キャンピングカーを車検に出します。

そして、27日(土)に車検通した車を受け取り、スノーピークウェイ朝霧に参加するスケジュールです。

それに先立ちまして、車載設備である水道や、火気類の整備・点検をしました。

普段使わないからな~


こういう設備は、使わなくなるから不思議です。

車内で料理やろうなんて、このクラスのキャンピングカーでは考えない方が良いかもです~  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む
Posted by *町田 at 02:46Comments(4)キャンピングカー

2010年02月16日

チーム236 のトレーラー



チーム236の団長の千蝶さんは、ランクル+エアストリームです。

米国製の高級モーターホームですが、

千蝶さまのご好意で皆に開放していただきまして、メンバーの集いの場所になりました~

皆で語り合いましたよ。朝まで。

外はブルブル寒いですが、中はFFヒーターでポカポカで会話も自然と楽しくなります。  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 00:08Comments(0)キャンピングカー

2010年02月15日

素敵な猫バス



yanaさんからお誘いを頂きまして 「TEAM236」の集会に参加してきました。

メンバーは素敵な方々ばかりで、リーダー以下非常に密度感の高いキャンパーが多かったですね~



フロントガラス開放!!!雨の日には雨漏りの心配も・・・



TEAM236には完全無敵の?へヴィキャンパーが揃っています。

たまたまでしょうか。メンバー全員、車中泊となっていました。

アメリカン・大型トレーラーの団長をトップに(仲間の為に就寝用ソファーベッドを提供されていました)キャンピングカー登録の車も有り・・・

普通車でも、上手に就寝できる工夫を皆さんされていました。


オートキャンプを毎週のように繰り返していると、車中泊が便利に感じるようになってきます。

その気持ちよ~く判ります。

どんな季節にでも、どんな天候でも・・・って、考えてる訳で~
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 01:26Comments(2)キャンピングカー

2009年07月21日

海水浴キャンプ その1



7月19日(日)~21日(火) 2泊3日

海水浴を目的としたキャンプに行ってきました。

その初日の記録で~す。
  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 21:19Comments(6)キャンピングカー

2009年07月19日

釣り用最強となる車ってどんな車でしょうね~



7月19日(日)の昼に出発し、新潟県の海沿いにある荒崎キャンプ場に行く予定ですが
風も強いし、天気は雨の予報・・・

こちらは曇りだけど新潟は既に雨らしい。

キャンピングカーの中を、今回はご紹介します。

釣り竿を2階ベッドの下にたくさ~んぶら下げられますし、就寝もすぐに出来るから最強だと思うのですが、
こんな車はいかがでしょう~  More ! Please click here and look at the pictures of other 続きを読む

Posted by *町田 at 08:56Comments(4)キャンピングカー