2013年06月19日
BOSE sound link mini

銀座にあるBOSE 直営店で新製品の視聴をしてきました。
iPhone5に入ってる私のwav.音源をBluetooth接続し再生。
ボリュームを相当に上げさせてくれましたが、歪も無く、無駄な振動のび
ビビリ音も無く、
クリアな音質を楽しめました。
低音ブンブン。極小サイズで不思議な音質です。

無線のBluetoothなんて、良い音する訳無いと決め込んでました。
SONYのBluetoothスピーカーを愛犬アリア用に買いました。
キャンプの夜中、安眠する為に、音楽を流せば、他の動物の気配とか聴こえなくなり
アリアが朝まで寝られるかなあという発想です。単三電池四本。eneloop沢山持ってるし。
iPhone iPad iPod MacBookPro Sony Walkman
全て簡単に接続できます。
普段はこの電池式スピーカーを妻がお気に入りになってしまい、家事をしながら
持ち歩いて楽しんでます。
近くで聴く分には低音の量感もバランス良く、ボーカルなんかいい感じなんです。
そんな事があり、興味を持って試聴に望みました。

渋谷駅にはポスターが沢山。
日本本社あるしね。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番を聴きましたが、
ピアノとコントラバスの低音がタップリ出ていて、不足は無いです。
中央にパッシブラジエーターが向かい合わせに付いてる。
さすがBOSEだね。
離れて聴いても周波数分布に余り変化無く感じました。
これからのスピーカーはコンパクト主流でしょう。
2013年7月12日発売。
低音ブンブン。極小サイズで不思議な音質です。

無線のBluetoothなんて、良い音する訳無いと決め込んでました。
SONYのBluetoothスピーカーを愛犬アリア用に買いました。
キャンプの夜中、安眠する為に、音楽を流せば、他の動物の気配とか聴こえなくなり
アリアが朝まで寝られるかなあという発想です。単三電池四本。eneloop沢山持ってるし。
iPhone iPad iPod MacBookPro Sony Walkman
全て簡単に接続できます。
普段はこの電池式スピーカーを妻がお気に入りになってしまい、家事をしながら
持ち歩いて楽しんでます。
近くで聴く分には低音の量感もバランス良く、ボーカルなんかいい感じなんです。
そんな事があり、興味を持って試聴に望みました。

渋谷駅にはポスターが沢山。
日本本社あるしね。
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番を聴きましたが、
ピアノとコントラバスの低音がタップリ出ていて、不足は無いです。
中央にパッシブラジエーターが向かい合わせに付いてる。
さすがBOSEだね。
離れて聴いても周波数分布に余り変化無く感じました。
これからのスピーカーはコンパクト主流でしょう。
2013年7月12日発売。
Posted by *町田 at 07:24│Comments(0)
│オーディオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。