ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月30日

WILD-1の金券で勢いから・・・

WILD-1の金券で勢いから・・・

近所のWILD-1で、小物をGET!

収納スペースに余裕なく、さらに経済的にも余裕ない。
ですから最近は、もっぱらキャンプ小物がお気に入りです。
WILD-1の金券で勢いから・・・

旦那チャンとMINMIさんがキャンプで使われていて、以前より「欲しいな~」とずっと
心に秘めていたユニフレームのフィールドシンク。

誕生日プレゼントということで、やっと手に入れる事が出来ました~

嬉しいな~!!!


あとは、ユニフレームのダッチオーブン。

「スノーピークの薄皮ダッチオーブン欲しいです」とお店にリクエストしましたが、
入荷無いそうで・・・発売していたらスノーピークにしたろうと思います。

ですので以前より欲しかったユニフレームの一番小さいダッチオーブンをGET。
調理して、そのまま頂くのにぴったりかも。

例えば、サッポロ一番みそラーメンとか(笑)

器に移し替えず、そのままいただくのを前提に調理したい。
釜飯みたいのとか・・・

サイズ比較の為に、CDを入れてみましたら、底面にジャストサイズ~

そんな大きさですよ~

使用感はこれからです。


最後は、スノーピークの「ほおずき」

先日のキャンプでは家族間で取り合いになるほどの人気。

最新の燃費の良いものを手に入れました。

これも、使用感は、後日のレポをお楽しみに~

WILD-1の金券で勢いから・・・

松本でのキャンプからの帰り。車内、後部座席にて。

WILD-1の金券で勢いから・・・


同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
バックから
ロゴスのコット
ヨドバシゴールドポイントの正しい使い方
私の彼女を紹介します。
最高の離婚
2012年12月31日。年末はだらだらと。
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 バックから (2014-07-22 06:44)
 ロゴスのコット (2013-05-21 01:02)
 ヨドバシゴールドポイントの正しい使い方 (2013-05-14 16:43)
 私の彼女を紹介します。 (2013-03-26 19:58)
 最高の離婚 (2013-01-09 23:31)
 2012年12月31日。年末はだらだらと。 (2012-12-31 12:21)
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
シンクにしたんですか~!!

よ~くシンクしてから買いましたか!?(笑)
Posted by 旦那チャン at 2011年08月30日 10:06
アリアちゃん
気持ちよさそうにおひざで
ねんねですね。

シンク便利そうですが
重ねはできても折りたためませんよね?
洗い場に運ぶとき その他として、
我が家は折りたためるものをただ今探しています

折りたたみ式のゴム製もいいのですが
色や大きさ、お値段ともうひとつで
やっぱりコールマンの緑か赤の丸いのかな
と パンフで見ています。

シルバーウィーク前に又ワイルド1さんへ行くのが楽しみです。
Posted by TRoma at 2011年08月30日 10:55
シンク、うちでも欲しかったんですが
ニトリのシンクになっちゃいましたσ(^_^;)
直火でお湯も沸かせるなんて
便利ですよね(^O^)/
Posted by wishwish at 2011年08月30日 21:30
旦那チャン

ありがとん!

何だか、複雑な心境ですが、お互い楽しんでいけたら良いのかなぁ~と
思います。

よくシンクしすぎて、結局シンクになっちゃいました~(笑)


おいしい肉ごちそうするからね~

お楽しみに!
Posted by たつや*町田 at 2011年08月30日 23:01
TRomaさん


こんばんは~


コールマンのぱたぱた式緑を現在使っています。

夏場や、給湯あるところでは、ぱたぱたで十分です。


秋冬で給湯無い場合に、ツーバーナーでお湯にして、そのまま湯切りも出来るので油関係も、すっきり落ちると思います。

そこを期待しての購入ですよ。

ちょっと大きいですが、内側には、よく使うシェラカップ等々を入れておけば
収納上もメリットあるかなぁ。。。
Posted by たつや*町田 at 2011年08月30日 23:05
wishさん

こんばんは~

私もキャンプ用のシンクを1年以上、ホームセンター等々で探してきました。

同じサイズのシンクも売ってますが、家庭用は底にゴムが付いてます。

つまり、ツーバーナーで火にかけられない。

それでは、意味ないですからね。

直火でお湯にできて食器洗えるのがポイントですからね!
Posted by たつや*町田 at 2011年08月30日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
WILD-1の金券で勢いから・・・
    コメント(6)