2012年05月05日
強風でランステがバサバサ煽られ
バサバサ煽られ目が覚めた
午前3時
ペグは先日の大雨でぬかるんだ土で不安
ペグを行ける所まで深く増し打ちした
ポールの強度を腕で確認
しっかり力強く安定しており安心感がある
他のサイトでは崩壊もあるようだ
スノーピークのランドステーションM Pro.
そして二股に関して
高い強度への信頼を増す結果になった
安心してまた寝ることにします。
それにしてもゴールデンウィークでは
大荒れの天気になること多いなあ~(/´△`\)
ポールの強度を腕で確認
しっかり力強く安定しており安心感がある
他のサイトでは崩壊もあるようだ
スノーピークのランドステーションM Pro.
そして二股に関して
高い強度への信頼を増す結果になった
安心してまた寝ることにします。
それにしてもゴールデンウィークでは
大荒れの天気になること多いなあ~(/´△`\)
Posted by *町田 at 04:10│Comments(4)
│スマホで投稿ヾ(・◇・)ノ
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
久し振りにキャンプしました~(笑)
ランステにしようか?
悩みましたが。。。
二又ポールは、ランステより小さいシェルターで やっています(^_^)/
二又にしないとびくともしませんが?
不安があります(笑)
プロ 良いですね~(*^^*)
ランステにしようか?
悩みましたが。。。
二又ポールは、ランステより小さいシェルターで やっています(^_^)/
二又にしないとびくともしませんが?
不安があります(笑)
プロ 良いですね~(*^^*)
Posted by ココアぱぱ at 2012年05月06日 09:37
今、朝霧から帰りました~
強風、突風怖いです。
雨では壊れることないですが、風では壊されますので
キャンプの敵は風です。
今日は、油断から、サイドオーニングを壊してしまいました。
凹んでます・・・
やはりオーニングより、スノーピークの幕の方が強度高いです。
強風、突風怖いです。
雨では壊れることないですが、風では壊されますので
キャンプの敵は風です。
今日は、油断から、サイドオーニングを壊してしまいました。
凹んでます・・・
やはりオーニングより、スノーピークの幕の方が強度高いです。
Posted by たつや町田 at 2012年05月07日 00:42
二股に挿すポール2本に、予めデイジーチェーンなんかを通してランタンなどを吊せば、中心から真下に力がかかって余計に強度が増す気がしマス
ランステ無いんで、是非試してください
良かったらやってみようと思います(笑)
ランステ無いんで、是非試してください
良かったらやってみようと思います(笑)
Posted by 旦那チャン at 2012年05月07日 18:27
旦那チャン
いやいや、それ見た目では強そうですが、見た目だけです。
ランステは、メインポール間に、ランタン用吊るしベルトが、標準装備されていますので、それを使って、ほおずきとか、2WAYランタンとか、洗濯ものとか、
あらゆるものを吊るしています。
旦那チャンのうすうす幕で試してみて下さい!
いやいや、それ見た目では強そうですが、見た目だけです。
ランステは、メインポール間に、ランタン用吊るしベルトが、標準装備されていますので、それを使って、ほおずきとか、2WAYランタンとか、洗濯ものとか、
あらゆるものを吊るしています。
旦那チャンのうすうす幕で試してみて下さい!
Posted by たつや*町田 at 2012年05月07日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。