ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月11日

無料の電源付き芝生サイト?

2009年5月9日(土)10日(日)、庭でキャンプ(=庭キャン?)を居住4年半にして初体験。
無料の電源付き芝生サイト?
キャンプに出掛けるのも色々問題ある土日。
静かに、自宅でキャンプ気分。
経済的な支出が小さいから助かります~
無料の電源付き芝生サイト?
コールマンのコンパクト ヘキサタープS 
リップストップ生地を使用していて、結構良い。
無料の電源付き芝生サイト?洗濯物ぎりぎりでした~


無料の電源付き芝生サイト?夏日でそれでもちょっと暑かったな
日差しが強い時には、遮光性能が足りなかったり、大雨の時には、縫い目からポタポタするけど、夕暮れ時や涼しい高原では、使えると思う。

無料の電源付き芝生サイト?土曜日はタコ焼きです
電源を使用したのが唯一このタコ焼き器。ホームセンターで千円ぐらいで売ってた。
電気使用なので火力?が安定していて、作りやすいかもしれない。
もうちっとパワーあった方が、じれったくないけど。焦げ付かなくて良いんだけど・・・

無料の電源付き芝生サイト?夜は静かにまったりを楽しむ。


無料の電源付き芝生サイト?日曜日の夜はお好み焼き

無料の電源付き芝生サイト?
広島風も作ってみました~

スキレットを使用し、キャンプ気分を味わいました~






同じカテゴリー(キャンプ場)の記事画像
とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③
無印良品南乗鞍キャンプ場で見つけた巨大なきのこ!!
ハムスターとキャンプに行きたい▲▲
戸隠キャンプ場
カントリーベア ファミリーキャンプ場で
フォレストパークあだたらのフロント・受付の風景です。
同じカテゴリー(キャンプ場)の記事
 とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③ (2014-09-19 07:42)
 無印良品南乗鞍キャンプ場で見つけた巨大なきのこ!! (2011-08-24 00:21)
 ハムスターとキャンプに行きたい▲▲ (2010-07-29 07:53)
 戸隠キャンプ場 (2010-06-01 07:46)
 カントリーベア ファミリーキャンプ場で (2010-05-17 07:51)
 フォレストパークあだたらのフロント・受付の風景です。 (2010-01-15 00:01)
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
はじめておじゃまさせていただきます、流葉でお世話になったユウスケとノノの母です(・・って、なんだかヘンな挨拶でスミマセン・苦笑)

4泊5日楽しんでこられたみたいですね♪最終日が雨ということで残念でしたが、でも雨が1日だけでよかったですよね!!
キャンプではマシュマロ焼きに線香花火にと親子ともども楽しませていただきホントありがとうございました。
こどもたちなんてずーっとそちらにおじゃまさせてもらっちゃって・汗汗
ユウスケは次のキャンプでもマシュマロ焼きをするっっと張り切ってます。

庭キャン、いいですね~♪ うちも庭があればやってみたいところですが、、、
子供たちも友達呼んで秘密基地みたいにして遊んだら楽しそうですね♪

では、流葉の詳細レポupを楽しみにしてます!!
ご家族のみなさんにもよろしくお伝えくださ~い
Posted by さと at 2009年05月11日 09:40
こんばんは~!

今週は大人しくしていたのかな~?と思ったら・・・
こんな事していたのですね(笑)

旅立ちも近いので、気ままに楽しめるのですね(><;)

たこ焼きに お好み焼き 美味しいそうです~
キャンプ場では、面倒ですが、ここならバッチリですね!

私も、皆さんの真似で、ナチュブログを始めました・・・
遊びに来て下さいね(^^!)

週末 金~土曜日で、親父とキャンプに行く予定です?(笑)
是非 連れて行けと言うし、すべて(お金)は、出してもうおうと思っています!

近場のキャンプ場の予定です~(笑)
Posted by ココアパパ at 2009年05月11日 19:54
さとさん

ようこそいらっしゃませ~
お世話になっていたのは、うちの方ですよ~
焚き火にマシュマロは、子供の間では必需品です。
焼き具合によって味わいが極端に変化しますから、おいしい焼き方を工夫させるのに教育としても意義あると思います(言い過ぎかな)。

流葉のレポ今日から行きますよ~

ココアパパさん

こんばんは。
凄い凄い!ブログスタートですか!
SPCより公共性は低い感じなので、気を遣う量は減るみたいですが、
それでも気を遣うかな?
好き勝手に自分のスペースで好きな表現して行けば良いんじゃないですかね。

あと、圧縮する手間が省けるのは楽ちんです。
あの面倒な200KBへの圧縮が不要なので、こちらの方が変な圧縮分の別メモリが増えなくて管理は楽かもです。
Posted by たつや*松本 at 2009年05月11日 20:10
やっと 少しだけ、書き方が解ってきたような・・・?(爆)

アドを、書いておきます~
kokoapapa.naturum.ne.jp/
Posted by kokoa papakokoa papa at 2009年05月11日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
無料の電源付き芝生サイト?
    コメント(4)