ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月04日

小黒川渓谷キャンプ場に来ました!

四泊五日。南信州。電源付き一泊三千円税込安いです。トイレはまだ行ってません!


最新記事画像
moog mother32
キャンピングカーの車検終わりました
Logic Pro X ステップ入力の合理的な方法を伝授
Rydeen ARP Odyssey KORG
ジャパンキャンピングカーショー前売券は今日まで!
とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③
最新記事
 moog mother32 (2016-03-29 06:55)
 キャンピングカーの車検終わりました (2016-03-05 18:45)
 Logic Pro X ステップ入力の合理的な方法を伝授 (2015-07-06 12:04)
 Rydeen ARP Odyssey KORG (2015-06-28 13:42)
 ジャパンキャンピングカーショー前売券は今日まで! (2015-02-12 13:02)
 とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③ (2014-09-19 07:42)
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
おぉ! 放浪ってますね (^_^)v
小黒川は、運び込みサイトじゃなかったでしたっけ?(積み下ろしはサイトOKかな?)
この構成が張れるってことは広そうなサイトですね。

だんだんと南下中かなぁ?梅雨明けしましたが、週半ば不安定な天気予報です。
残り半分も楽しんできてくださいねぇ~(どこまで南下するのかなぁ?)
Posted by dacyan at 2009年08月04日 16:45
おーー小黒川でしたかーー。

そこのキャンプ場手前の景色ってスゴクいいと思いません?
権兵衛トンネルから下るところの景色が大好きです・・。

こちらは梅雨明け後連日35℃超えです。
放浪キャン、どうぞお気をつけて・・次は何処だろう??
Posted by コヒ at 2009年08月04日 19:00
ダッチャンさん

はい~
その通りですよ~
区画ですが舗装の駐車スペースから階段を十段ぐらい上がりますので良い汗かきました
ヘキサLとシェル張れました!
長期だと妻や息子が色々充電したいと言い出すので電源付きが楽ですよ~
コミコミ三千円は良心的な感じです
Posted by たつや*松本 at 2009年08月04日 20:36
コヒさん

私も途中の道の景色に驚き好きになりました!
湧き水も美味しいです

南乗鞍では各種の虫と大きな蜂の攻撃で閉口しました~

こちらは楽ですよ~
虫が少ない。蠅が居ないのも楽です。気温も寒すぎないのも家族には良いようです。妻は長袖シャツに換えてましたが。まだヘキサLでまったりしてますよ~!
Posted by たつや*松本 at 2009年08月04日 20:49
こんばんは。

今のシーズンにこの広さで電源付き一泊3千円は爆安ですね!
我が家が夏休みに予約した所は電源付き7千円ですわ・・(;´Д`)

引き続きホーローキャンプお楽しみくださ~い \(*^▽^*)/
Posted by がちゃぴー at 2009年08月04日 21:15
がちゃぴーさん

長期連泊キャンプには良いですよ~!

悪い点もあるけど値段で納得です。

この季節涼しくて最高です。
Posted by たつや*松本 at 2009年08月05日 00:02
こんにちは。


放浪キャン ウラヤマシイ~

長期のキャンプは今の所 夢です。

早く異動したいな~

思い出に残るキャンプになるといいですね。

また一緒に楽しませてくださいね~
Posted by toman at 2009年08月05日 09:02
tomanさん

こんにちは~
優しいお言葉ありがとうございます!

いつもキャンプですからいつもキャンプの思い出ばかりです。
ブログも自分の記録になるだけでなく皆さんと共有できるのも楽しみになります!
Posted by たつや*松本 at 2009年08月05日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
小黒川渓谷キャンプ場に来ました!
    コメント(8)