ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月01日

猫とキャンプに行きたいけど

色々やる事が多くて悩みますよ

猫とキャンプに行きたいけど


ネコは悩みがあるのでしょうか?

私もネコになりたいなぁ~
今日は2010年の後半が始まる日です。

もうすぐに秋になり
冬になります。


今年の夏は新しい住まいへの引越で
キャンプはあまり行けないかな~


と言っても
長期キャンプに行けないだけで
一泊二日の週末キャンプには行けると思います。


どうしようかな~

今は引越を万全に済ませて
新たなキャンプシーンに快適に移行出来るように生活環境を調えるのを重視していますよ~


老朽化した家電製品の買い替えも必要で出費を考えて憂鬱になっています。

キャンプ用品買えません
(-o-;)


購入予定の家電製品は
エアコン

池袋のビックカメラで
19万円の
ダイキン製を購入

最新高機能のエコポイントが9000ポイント付きます

長い目で見れば得する事を期待!

来週末設置工事予定



次は冷蔵庫。
三菱電機製で高性能なものを購入予定です。
予算14万円

キャンプのクーラーボックスに入れる氷として
2リットルのペットボトル2本を氷らせる私専用の冷蔵室を確保します。



テレビも
地デジ対応
(^。^;)
にやっと切り替えます

予算や機種を絞り込めていません
ご意見ご提案あれば
お願いします。
但しテレビはキャンプとあまり関係無く
生活向上の逆の存在で
無い方が良いぐらいに考えていますからあまり大きな予算は付けられません

テレビに集中して時間を過ごしてしまい後悔しますからね~

それは家族にも感じて欲しいなあ~




ファクシミリ付き電話

調子悪くなっていますから仕方無く買い替えです

パソコンとスキャナープリンターがあるから

ファクシミリ要らないと
私が言いましたら
主婦層は頻繁に使っているそうです。

へ~
仕方無いなあ~



明日は松本に行きます
祝賀会参加の為に休暇です

休みですから松本へ行く前に
新居に行き
業者から鍵を受け取ります
引渡です

鍵を受け取り
最初にやるのは
TOTOウォシュレットの設置工事です

自分でやりますよ~

新しい未使用の便器だから楽しんで
気持ち良く出来そうです
(‘o‘)ノ



同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事画像
バックから
ロゴスのコット
ヨドバシゴールドポイントの正しい使い方
私の彼女を紹介します。
最高の離婚
2012年12月31日。年末はだらだらと。
同じカテゴリー(つれづれなるままに)の記事
 バックから (2014-07-22 06:44)
 ロゴスのコット (2013-05-21 01:02)
 ヨドバシゴールドポイントの正しい使い方 (2013-05-14 16:43)
 私の彼女を紹介します。 (2013-03-26 19:58)
 最高の離婚 (2013-01-09 23:31)
 2012年12月31日。年末はだらだらと。 (2012-12-31 12:21)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
猫とキャンプに行きたいけど
    コメント(0)