ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月06日

自然を守るカーボンオフセット 初めて知りました。

カーボンオフセットで、地球を守る。。。
www.carbonoffset.jp/
http://www.carbonoffset.jp/

自然を愛する私たちだからこそ、その大切さは簡単に理解できる。

気持ちだけの小さな行為かもしれないけど、
地球の将来の為の、募金だと考える。


美しい響きをキャンプの行き帰りや、日常の寝る前等に楽しめます。
坂本龍一氏の新発売CD。   OUT OF NOISE      
カーボンオフセットCDです。
自然を守るカーボンオフセット 初めて知りました。

北極まで坂本氏が行き、氷の融ける音を録音。
それらの音もCDに音楽の素材として使われている。

昔から、作曲家は、鳥の声や森の音、雷の音等を、音楽に取り入れており、
自然と音楽は、深く結びついてきました。

特にベートーベンは積極的に自然の風景を音楽で表現してきました。
田園とか月光とか・・・・・・

坂本龍一氏のコンサート・チケットにもカーボンオフセット費用が含まれている。
自然を守るカーボンオフセット 初めて知りました。




最新記事画像
moog mother32
キャンピングカーの車検終わりました
Logic Pro X ステップ入力の合理的な方法を伝授
Rydeen ARP Odyssey KORG
ジャパンキャンピングカーショー前売券は今日まで!
とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③
最新記事
 moog mother32 (2016-03-29 06:55)
 キャンピングカーの車検終わりました (2016-03-05 18:45)
 Logic Pro X ステップ入力の合理的な方法を伝授 (2015-07-06 12:04)
 Rydeen ARP Odyssey KORG (2015-06-28 13:42)
 ジャパンキャンピングカーショー前売券は今日まで! (2015-02-12 13:02)
 とやの沢オートキャンプ場 2014年、真夏の連続キャンピング・トレーラー その③ (2014-09-19 07:42)
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
こんばんは^0^

チケット一枚にも奥が深いですね~♪
自然と音楽・・・感性を育てるにはこのバランスでしょうか?!

コンサート楽しんできてくださいね~*^0^*
Posted by もえここもえここ at 2009年03月06日 22:59
もえここさん
ありがとうございます。

私は、音楽好きなのとキャンプ好きなのと、同じ感覚ですね~

子供の感性を育てる・・・育てようとはしてないかな~

どちらかというと「音楽は音を楽しむものだから遊ぼうよ」って感じかな。

いや~でも違うかな~もっと厳しさもあるかも。。。

遊ぶのも、真剣にやらないと、楽しめないというか。
Posted by たつや*松本たつや*松本 at 2009年03月06日 23:04
こんばんは~♪

カーボンオフセット。
初めて知りました~^^
人が生きていくため、そして生活するために排出するCO2をオフセットすること。
未来の地球の為にとても重要な事ですよね。

このような活動がもっと周知されて、
いつまでも自然いっぱいのフィールドでキャンプができるといいですね~^^v
Posted by kandikandi at 2009年03月06日 23:15
私が幼少の頃の河川は、本当に汚染されていた。

それが、人間の知性できれいになりました。

もっともっと、理性が働けば、大気汚染はもっと少なくなるだろうし、
自然環境もよくなるでしょう。

人間がもっともっと賢くなれば、戦争も無くなるのに。
戦争で幸せは生まれない。
Posted by たつや*松本 at 2009年03月06日 23:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
自然を守るカーボンオフセット 初めて知りました。
    コメント(4)