2009年11月03日
今雪中戸隠キャンプ場
雪中がこんなに早く楽しめると思わなかった
やっぱりドキドキわくわくします!

吹雪いてますよ~
よくここまで上ってこれたな~
スリリングなヒルクライムだった。
息子は爆睡です!
雪見ビール
雪見酒
最高だった。
やっぱりドキドキわくわくします!

吹雪いてますよ~
よくここまで上ってこれたな~
スリリングなヒルクライムだった。
息子は爆睡です!
雪見ビール
雪見酒
最高だった。
携帯のカメラだと暗くてよく映らないのでゴメンナサイ~
通常の記事をお待ち下さいね~
コメント開放の大サービス?
書きたい放題どうぞ
通常の記事をお待ち下さいね~
コメント開放の大サービス?
書きたい放題どうぞ
Posted by *町田 at 00:55│Comments(8)
│雪中キャンプ!
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
まさかな時期に、雪中できて楽しんでるみたいですね〜
顔出しできませんが、よろしくお伝えくださいませ(^.^)b
さぁて、私は菅平越えて榛名湖行ってきまっす!!
先発隊によると、積雪5センチ也(^^)v
顔出しできませんが、よろしくお伝えくださいませ(^.^)b
さぁて、私は菅平越えて榛名湖行ってきまっす!!
先発隊によると、積雪5センチ也(^^)v
Posted by DACHS at 2009年11月03日 04:19
北信 長野は雪ですか?
う~ん うらやましいなあ。
スタッドレスに履き替えた効果だったりして?
どのぐらい積もったのか、本記事待ってます!
う~ん うらやましいなあ。
スタッドレスに履き替えた効果だったりして?
どのぐらい積もったのか、本記事待ってます!
Posted by 掘 耕作
at 2009年11月03日 05:18

おぉ~~ 冬の便りですね!
年内に 雪中だナンテ!。。。。羨ましい
年内に 雪中だナンテ!。。。。羨ましい
Posted by もんど at 2009年11月03日 06:56
いいなぁこの時期に雪中キャンプが出来るなんて!
ワタクシも早く雪見ビールしたいです・・
ワタクシも早く雪見ビールしたいです・・
Posted by がちゃぴー at 2009年11月03日 07:13
DACHSさん
戸隠で雪中は記念すべき
思い出に残る貴重な体験でした。
楽しかったよ~
戸隠で雪中は記念すべき
思い出に残る貴重な体験でした。
楽しかったよ~
Posted by たつや*松本
at 2009年11月03日 19:17

掘 耕作さん
妙高寄りの信濃町ICから入ったのですが、
やはり北斜面は雪が多いのに驚きました。
信濃町が20cmくらいの積もり方で
戸隠は、15cmくらい。
一面真っ白な楽しい世界でした~
雪がこんこん降る一番大変な夜に、
車で登山してしまったようです。
遭難のリスクもありましたからね~
妙高寄りの信濃町ICから入ったのですが、
やはり北斜面は雪が多いのに驚きました。
信濃町が20cmくらいの積もり方で
戸隠は、15cmくらい。
一面真っ白な楽しい世界でした~
雪がこんこん降る一番大変な夜に、
車で登山してしまったようです。
遭難のリスクもありましたからね~
Posted by たつや*松本
at 2009年11月03日 19:21

もんどさん
うらやましいでしょ~
やはり雪は人を元気にする力があります。
雪があるから、夜中の撮影がんばれた感じです。
水道が、流していても凍結してしまう厳しい寒さでした。
うらやましいでしょ~
やはり雪は人を元気にする力があります。
雪があるから、夜中の撮影がんばれた感じです。
水道が、流していても凍結してしまう厳しい寒さでした。
Posted by たつや*松本
at 2009年11月03日 19:22

がちゃぴーさん
ビールを飲んでから、撮影。
撮影してから諏訪の日本酒を味わい就寝しました。
最高デス!!!
ビールを飲んでから、撮影。
撮影してから諏訪の日本酒を味わい就寝しました。
最高デス!!!
Posted by たつや*松本
at 2009年11月03日 19:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。