ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月12日

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
ここ1週間ぐらい、ずっとゴールデンウィークどこに行こう?と悩んでいました。
ベストキャンプ場を決断するのは、いろんな意味で難しい。
特に黄金週間のように混雑する時期は。
続きは、下で・・・
本当に、色々悩んで、決めた先は・・・

飛騨流葉オートキャンプ場クラッカー

行ったことありませ~ん怒

大きな区画サイトで、10m×15m! ヘキサLとシェルをどうしても並べて張りたかったので。

「富士山周辺のフリーサイトにすれば良いじゃん」という声が聞えてきそうですが・・・
なぜ、富士周辺を選ばなかったかというと・・・
転勤あるかもしれないから松本在住ももう少しか?関東圏周辺は今後も行けそうだし~
信州には混雑時期でも広々使えるフリーサイト無いし、混雑したトイレとか水場とかサイトとか考えたくないし~
ある程度小さい方が良いかな~いなかの風なんか良いけどとっくに満室?だし~
無印は嬬恋だけしかオープンしてない上に浅間山噴火して火山灰受けたくないし~
やっぱり有料でも温泉ある方が良いかな~
という事で、2009年2月11日、朝10時に!決めちゃいました。
長方形のきれいすぎる整地された区画が、お墓とか宅地を想像させるのが気に入らんが、
この区画ならシェルとヘキサLギリギリ張れるかな~
常に妥協がキャンプ場選びで~だからベストキャンプ場を探して~っていうのが、ベストブログで人気なのかな?
みんなキャンプ場では悩んでるんですよね~

電話予約したら予約金5,000円振り込んで下さいだって~メンドクサイ~ガーン
キャンプで事前に振り込むの初めてだな~不景気だし~そういう時代じゃないと思うけどな~

と、電話予約が終わったら、ピティナの入賞者?コンサートに息子がクラスメイトと連弾で出演するので
簡単に練習を見てから、本番に連れて行きます。

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























大きなホールの前で、ちょっとビビる図。



キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























優秀者演奏会って掲示されてて、すごい優秀な才能ばかりで驚き。
うち息子は優秀じゃないけど~シーッ

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























パイプオルガン。パイプの共鳴の効果もあり、ホールの残響がなが~く、響きます。

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























演奏中です。


キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























お疲れさま~ ふ~ 
次回は、3月、横浜みなとみらいホールの小ホールでこれまた
入賞者?コンサートです。

みんなうまかったな~特に全国大会金賞受賞の子は、半端じゃない。
将来どんなピアニストになるか今から期待しちゃいます。

キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
























頂いた花束を夜、撮影してみました。蛍光灯・ノンフラッシュ・手持ち撮影の割にきれいに
撮影出来てるでしょ~

最後まで、お付き合い頂いた方への花束プレゼントでした~ピンクの星
それと、ブログ更新しないのに、毎日のように何件か訪問はあるようで、
時々、アップしなきゃな~と思ってます~時々更新していきますね~
コメントよろしくお願いしま~す!!!
ありがとうございました~雪


同じカテゴリー(ピアノ)の記事画像
刺激的に魅力のあるピアニスト 愛称ニュウニュウ牛牛
キャンプで楽器演奏!
辻井伸行氏を聴いて
高橋悠治氏のピアノコンサートに行って感じたこと
ゴールデンウィーク後半は、高橋悠治氏のコンサートの予定
坂本龍一教授のピアノコンサートに行ってきました!
同じカテゴリー(ピアノ)の記事
 刺激的に魅力のあるピアニスト 愛称ニュウニュウ牛牛 (2010-01-31 22:54)
 キャンプで楽器演奏! (2009-11-17 00:01)
 辻井伸行氏を聴いて (2009-06-17 21:25)
 高橋悠治氏のピアノコンサートに行って感じたこと (2009-05-09 10:25)
 ゴールデンウィーク後半は、高橋悠治氏のコンサートの予定 (2009-04-30 21:27)
 坂本龍一教授のピアノコンサートに行ってきました! (2009-04-12 09:06)
Thanks your comments!コメントに感謝しますっ!
こんちはm(__)m
中々忙しそうですね~♪
あらためて見ると、、ゆ○くんすごいっすね~♪
最優秀~、、我が家の子供達にはまずムリだ。。立派な田舎の子供
ですんで~!
飛騨流葉、、中々渋いっすね~!
ちなみに 10×15の区画だと、、、
ヘキサ、シェルの両張りは厳しいかも。。多少は被せて張ることに
なるのかな~!
Posted by ミユハル at 2009年02月13日 14:49
こんばんは~

ミユハルさん

やっぱり、シェル大とヘキサ大では、区画では厳しいですかね~

被せるって・・・どこで被せれば良いか・・・それも楽しみかな?
苦労してみます。。。

あと、息子は最優秀じゃないし~音抜けるし~でした~
Posted by たつや*松本 at 2009年02月13日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キャンプ場に黄金週間の予約電話。その後、息子のコンサート。
    コメント(2)